
土台は、昔お客様が用意していたもので、最近では滅多に使われない栗の木です。土台には最高の木。

プレカットではなく、墨付け手刻みで行いました

木と木をつなぐ継手です。
手刻みならではの追っ掛け大栓継ぎです。

こちらも手刻みならでは

玄関を入ると、まずこの丸窓が目に飛び込んできます

丸窓のガラスが外せるようになっており、絵などを飾れます

例えば、こんな感じ

床は、無垢のカバ桜です

トイレの棚に、お客様の倉庫に眠っていて木をワンポイントで使いました

収納するもの、収納の仕方が決まっていたので、そのように合わせて棚を作りました