-
ブログ
新打合せ部屋、自然素材でできました。気持ちいいですよ。
こんばんは。 いつもありがとうございます。 さて、早速、昨日の続きです。 新打合せ部屋がほぼ完成したので、公開します! 事務所の壁をくり抜いて建具をつけました。 建具はもちろん、いつも使っている無垢の […]
blog
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 さて、早速、昨日の続きです。 新打合せ部屋がほぼ完成したので、公開します! 事務所の壁をくり抜いて建具をつけました。 建具はもちろん、いつも使っている無垢の […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 そして、お久しぶりです。 いや、ご無沙汰しております。 過去最高くらい、空いてしました。 言い訳はしません!! 改めて、頑張っていきます! 改めて、よろしく […]
ブログ
【Q1 浅井住宅にご依頼されたのは初めてですか?】 はい 【Q2 どのようにして弊社をお知りになりましたか?】 イエタテ 【Q3 弊社を選んだ決め手は何ですか?】 地元の実績、スタッフの対応 […]
ブログ
【Q1 浅井住宅にご依頼されたのは初めてですか?】 はい 【Q2 どのようにして弊社をお知りになりましたか?】 インターネット検索 検索ワード:真伝町 大工 【Q3 弊社を選んだ決め手は何です […]
ブログ
K様邸完成見学会、無事に終わりました。 無垢の木、塗り壁、和紙と自然素材をたっぷり感じていただきました。 家が呼吸していそう、という感想もいただき嬉しかったです。 心地良さを感じてもらえたと思います。 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 次の家づくり。 建替えですが、現在の家は築100年。 移築経験もある、凄い家。 家ももちろん凄いですが、庭も凄い。 家と同じように歩んできた庭。 リビングか […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 板壁が貼られました。 杉の赤身のほぼほぼ節無し! 全部塗り壁も良いですが、板壁が加わると一気に表情もでるしあったかい感じになります。 光が当たった感じも良い […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 トイレの手洗いカウンター。 カウンターはもちろん無垢の板。 その前の壁は、決まってタイルです。 アクセントにもなるし、手洗いの水はねもあるので。 皆、迷って […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 床の捨て貼り(床組み、下地)も終わり、次は大事な大事な(全部大事だけど)断熱工事です。 最近は、セルロースファイバーばっかりです。 新聞紙をふわふわにしたや […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 基礎も終わり、建前です! 基礎のコンクリート打ちは、僕の子供たちも見学に。 毎度の事です。 今回は、偉そうに上から見学。 雨の心配もありつつ、なんとかできま […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 最近、下駄箱は手作りしています。 杉のパネルと一枚板で作るので、木の家の雰囲気にはピッタリ。 (ちょっと和風だなと思う人には、着色すればOK) 雰囲気だけで […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 階段の手すりは、だんだんとやり方が分かってきたこれ。 ハツリっぽくしたやつ。 意匠的にも面白くなるし、滑り止めにもなります。 やってしまえば簡単。 簡単だけ […]