-
ブログ
完成見学会、終了。充実!(S様邸)
日曜日。 完成見学会が無事に終了しました。 たくさんご来場いただき、充実の見学会となりました。 新しい出会い、少し前に進んだお話、家づくりがスタートしている方。 色んな方と色んなお話をさせていただきま […]
blog
ブログ
日曜日。 完成見学会が無事に終了しました。 たくさんご来場いただき、充実の見学会となりました。 新しい出会い、少し前に進んだお話、家づくりがスタートしている方。 色んな方と色んなお話をさせていただきま […]
ブログ
おはようございます! いつもありがとうございます。 昨日は、完成見学会一日目。 4組もきていだき、色んな方と色んなお話ができました。 ありがとうございました。 皆さんに家を見ていただいて、充実した一日 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 さて、よ~やく、玄関の板張りです。 結局、最後になってしまいました。 (予想通り!) 杉の赤身の板です。 水に強く、腐りにくいです。 外部に最適です。 玄関 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 さて、大工の醍醐味。 床の養生はがしです。 ワクワクドキドキの瞬間です。 大工にしか味わえないなんとも言えない感じです。 床の養生をはがした瞬間に一気に「部 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 クロス屋さんも頑張ってくれています。 あっという間に貼っていきます。 あっという間、かつ、きれいに。 職人技! どんどんきれいになっていき、気持ち良い! 毎 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 木ずり下地の砂漆喰下塗りに、中土で仕上げていきます。 つまり、下地が木で、下塗りが漆喰、仕上げが土。 完璧に自然素材です。 人にも家にも地球にも優しい。 白 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 木ずり下地の厚塗り漆喰。 仕上がりました。 ベテランの左官屋さんが華麗に仕上げていきます。 通常の漆喰はつるつるな感じになりますが、砂漆喰はちょっと違います […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 左官屋さんが頑張ってくれています。 なので、大工の僕も頑張りました。 残業残業。 夜な夜なの作業は、なんだかはかどります。 板壁を作っていきます。 杉板張り […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 木ずり下地の厚塗り漆喰の下塗りが終わり(二個前の記事)、次は薄塗りの塗り壁仕上げです。 プラスターボードに一発で塗って仕上げていきます。 一気に! きれいに […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 新年早々、心機一転、自宅の壁のクロスを一面張り替えました。 昨年、次男が、絨毯などをコロコロしてきれいにするやつ(いわゆる、コロコロ)で、壁をコロッと。 コ […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 昨年末、大晦日までひたすら頑張って打ち続けた木ずり。 ついに、左官屋さんが砂漆喰を塗ってくれました。 (下塗りね) 三人とはいえ、たった一日で…。 あっとい […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 新年早々、新しい出会い。 岐阜まで行き、居心地の良いカフェで打ち合わせ。 打ち合わせにぴったりなカフェ。 令和になり一年半。 代表取締役社長になり一年半。 […]