-
ブログ
木材製材、木材乾燥。迫力あるよ。(O様邸)
おはようございます。 いつもありがとうございます。 暑いですね。 いや、ほんとに。 前回の記事(結構前ですが…)に書いた丸太の話。 リビング天井に使う丸太を、材木屋さんにお客さんと一緒に見に行ったとい […]
blog
ブログ
おはようございます。 いつもありがとうございます。 暑いですね。 いや、ほんとに。 前回の記事(結構前ですが…)に書いた丸太の話。 リビング天井に使う丸太を、材木屋さんにお客さんと一緒に見に行ったとい […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 今建てている家には、丸太の梁を使っています。 大きなサイズの梁が必要だったので、せっかくなら丸太にしようと。 そして、せっかくならどど~んと見せようと。 ア […]
ブログ
先日(結構前)に言っていた、新ロゴ。 発表します! さすがに自分たちでは無理だということで、プロにお願いし、できました。 何度も何度も修正していただき、これに落ち着きました。 さすがプロ! では、どう […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 今回も、日本の伝統工法の一つ、渡りあごで組み上げ大貫を通しました。 大貫を楔でガッチリ締め上げました。 これで倒れない!! おじいちゃん(一代目)が見に行っ […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 前回、いよいよ建前とか言ってましたが、すみません、実は実は、7日にすでに終わっていました。 天気が良かったのが何より! 暑かったけど…。 (ヘロヘロですが、 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 昨日載せた建前の動画は見てくれましたか? まだの方はぜひ。 こちらです そんなこんなで、屋根板もできました。 今回の野地板は、杉のパネル。 24㎜の厚みの杉 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 新現場も動いています。 土台も据え終わり、材料搬入も終わり、いよいよ建前! 今回も、外回りの基礎パッキンはにはシロアリ返し付き。 基礎断熱をやるので、基本的 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 さあ、一気に進みます! 全然書けてなかったので、思い切って一気に(すみません!) 解体も終わり、縄張り(建物の位置だし)も終わり、地盤調査も終わり、地盤改良 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 さて、新しい家づくりの始まりです。 その前に、まずは解体です。 お施主さんのおじいさんが建てた家を解体していきます。 何十年も暮らしてきて、色んな人の色んな […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 そして、お久しぶりです。 おかげさまで、バタバタバタバタとやっています。 ほんとにバタバタと。 図面を書いたり打ち合わせをしたり見積りをしたり材料作ったり社 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 お久しぶりです。 前回から随分間が空いてしまいましたが、バタバタと頑張っています。 体調をちょくちょく崩しながら頑張ってます(季節の変わり目だから?) さて […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 引き渡し完了しました! 出会ってから三年。 色々とありましたが、良い家になりました。 自然素材満載で、お客様のこだわりも、僕のこだわりも詰まってます。 あり […]