-
ブログ
外壁の塗り壁。下塗りの次は中塗り。漆喰の上に漆喰。変わり映え無し!(O様邸)
こんばんは。 いつもありがとうございます。 下塗りの次は、そう、中塗りです。 外壁の塗り壁の話です。 木ずり下地に砂漆喰を塗り込んで、その上にまた砂漆喰を塗っていく。 これが中塗り。 白の漆喰の上にま […]
blog
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 下塗りの次は、そう、中塗りです。 外壁の塗り壁の話です。 木ずり下地に砂漆喰を塗り込んで、その上にまた砂漆喰を塗っていく。 これが中塗り。 白の漆喰の上にま […]
ブログ
こんにちは。 いつもありがとうございます。 珍しくお昼休みに。 外壁の塗り壁、ついにお待ちかねの下塗りです。 僕が頑張って頑張って打ち続けた木ずりに、左官屋さんが砂漆喰を塗り込んでいきます。 一般的な […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 外壁の木ずりを必死で頑張っている間に、フローリングも進んでいます。 着々と。 一階はハードメープル。 二階はアカシア。 どっちもとっても良い感じ。 やっぱり […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 外壁の塗り壁の、木ずり木ずり、そして木ずり! ひたすら、切って切って切って、打って打って打って。 外壁面積、120㎡くらい。 好きな作業ではあるけど、さすが […]
ブログ
こんにちは。 いつもありがとうございます。 家族皆で自転車で投票に行ってきました。 気持ちよく、良い時間でした。 こんな日曜日も良いもんです。 さて、最近の現場は、毎回工事中に気密測定を行っています。 […]
ブログ
おはようございます。 いつもありがとうございます。 前回の天井の話から間が空いてしまいましたが、その続き。 前回の二階のリビングは杉板の白い部分だけを集めて貼りましたが、今回は一階のリビング。 一階の […]
ブログ
バタバタバタバタ。 ドタバタです。 工場仕事。 現場仕事。 打合せ。 事務仕事。 段取り。 何からやっていけばいいのやら…。 どうしたもんか…。 体力がほしい!! そんな中、結婚式を挙げた神社に行って […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 前回、杉板の色分けをしました。 それを、天井に貼っていきます。 まず、二階のリビング。 ここには白ばっかりを集めてみましょう。 難しいところもきれいに納めて […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 さて、今の現場も、壁や天井と、杉板をたくさん貼っていきます。 それらを、まとめて一気に買って、工場で仕分け。 色分けしていきます。 ごちゃ混ぜにあまり何も考 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 天井(屋根)の次は、壁断熱です。 同じく、もちろん、セルロースファイバー。 お馴染みのシートを貼りまして。 パンパンに吹き込んでもらいます。 しっかり詰まっ […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 随分と前ですが、断熱材も終わっています。 しっかりと隙間なく詰めれること、透湿すること、廃棄の際に環境に優しいことなどを考え、最近はセルロースファイバーを使 […]
ブログ
こんばんは。 いつもありがとうございます。 コロナ、そして雨、そしてそして次男の体調が悪かったお盆休み。 家で何をしようということで、粘土をたくさんたくさん買ってきてやりました! シリコン粘土とか小麦 […]