本文へ移動

タカトシの自由帳

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

K様邸、完成見学会終わりました。

2022-11-13
K様邸完成見学会、無事に終わりました。

無垢の木、塗り壁、和紙と自然素材をたっぷり感じていただきました。
家が呼吸していそう、という感想もいただき嬉しかったです。
心地良さを感じてもらえたと思います。


元々あった家の庭のおかげで、素晴らしい景色になり、皆さん感動してもらえました。


ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
見学をさせていただいたお施主様、ありがとうございました。

築100年。庭も凄い!庭を活かす!

2022-10-10
こんばんは。
いつもありがとうございます。


次の家づくり。
建替えですが、現在の家は築100年。
移築経験もある、凄い家。

家ももちろん凄いですが、庭も凄い。
家と同じように歩んできた庭。


リビングからもこんな景色。
素晴らしい。
まさに庭。

庭屋さんにずっとお手入れされてきた庭です。

なかなかこんな庭はないし、家からこんな風に見れるのも凄い。
ほんとに感心しました。
心地良かったです。

秋にはこんな風に。
きれい。
どこかの観光地のよう。
冬はこんな風に。
ほんと、きれい。
寒いのも忘れて見てしまいます。
こんな庭のある家。
建て替えですが、この庭は残します!
この庭を残し、活かす家づくり。
それがお施主さんのご要望です。

うん、この景色は残さなきゃ。

この庭を活かした家を建てます。
楽しみです。



では、素敵な一日にしましょう。
頑張りましょう。













板壁だ!赤い!あったかい!

2022-10-04
こんばんは。
いつもありがとうございます。

板壁が貼られました。
杉の赤身のほぼほぼ節無し!

全部塗り壁も良いですが、板壁が加わると一気に表情もでるしあったかい感じになります。






光が当たった感じも良いし、木の緑が入るとまた良い。

アクセントでオススメですよ。


では、明日も素敵な一日にしましょう。
頑張りましょう。

















アクセントにはタイルを。オリジナルをつくろう。

2022-09-15
こんばんは。
いつもありがとうございます。

トイレの手洗いカウンター。
カウンターはもちろん無垢の板。
その前の壁は、決まってタイルです。
アクセントにもなるし、手洗いの水はねもあるので。


皆、迷って迷って、大体このタイルに落ち着きます。
今回は、青系。


手洗いボウルもネットで探してきて自分で選び、タイルも細かく自分で選び、オリジナルの手洗いカウンターができました。


こういう、木の家、自然素材の家に、既製品のトイレカウンターはちょっと似合わないよね。



では、明日も素敵な一日にしましょう。
頑張りましょう。














断熱材も床の下地も自然素材。気持ちいいね。

2022-09-09
こんばんは。
いつもありがとうございます。

床の捨て貼り(床組み、下地)も終わり、次は大事な大事な(全部大事だけど)断熱工事です。

最近は、セルロースファイバーばっかりです。
新聞紙をふわふわにしたやつ。


自然素材っていうのは当然として、しっかり壁や屋根に詰め込まれていくので。
パンパンに詰まってます。

屋根は、25ミリくらい厚く入れます。

丁寧な仕事をしつつ、早い!
いつも感心します。
これも職人さん。
尊敬します。


家の環境がガラッと変わりました!


ちなみに、床も合板は使わずに無垢の杉板です。
気持ち良い!



では、明日も素敵な一日にしましょう。
頑張りましょう。













有限会社浅井住宅
〒444-3174
愛知県岡崎市真伝町字満場42-27
TEL.0564-22-7013
FAX.0564-25-4968
新築。増改築。風呂、洗面、トイレ、キッチン、リフォーム。介護の為の改修。耐震工事。
TOPへ戻る