家づくりの流れ

<初めての方へ>のページでもお話ししましたが、浅井住宅は、大工だからできる家づくりを目指しています。
「大工が聞き、建て、守る。」
初めましてから、打合せ、実際の家づくり、その後守っていくのが同じ人。
これが地元の工務店の大きな特徴です。
大工が一貫して家づくりをします。
また、実際につくる大工が設計をすることで、構造・耐久性・デザイン・納まりなど、すべてのことを一緒に考えながら設計していくことができます。
大工が一貫して行うからこそできること。
STEP1 お問い合わせ、イベント

- 家づくりを考え始めたけれど何からしたらいいのかな?
- 良い家ってなんだろう?
- 自然素材の温もりが感じられる家っていいなぁ…
など、ぼんやり家づくりを考え始めたら、是非一度浅井住宅にお問い合わせください。
お客様のご都合に合わせてご相談の日付を決めさせていただきます。
お客様のご都合に合わせてご相談の日付を決めさせていただきます。
オンラインでのお話も可能です。
マニュアル通りのお話ではなく、それぞれのお客様に合わせてお話しさせていただきます。
ぼんやり、何となく考え始めた段階で大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせください。
完成見学会や、家づくり勉強会(オンラインも行っています)も時々行っていますので、ぜひご参加ください。
お電話によるお問い合わせ Tel. 0564-22-7013
STEP2 家づくりの流れ・家づくりのポイントの説明、ヒアリング
家づくりって、どんな風に進んでいくんだろう?
家づくりで大事なポイントってなんだろう?
多くの方が初めての家づくりです。
まず、この二点の、一般的なお話をさせていただきます。
浅井住宅の事というより、一般的な家づくりについてのお話です。
そのお話をしながら、同時にお客様についてヒアリングをさせていただきます。
具体的なお話から、家づくりへの想いなど色々と。
もちろん、「浅井住宅の家作りへの想い」についてもお話をさせていただきます。
お互い、初回だけで全部をお話しするのは難しいと思うので、形を変えて(現場見学など)何度かお会いしながら、色々とお話しできたらと思います。

STEP3 ライフプラン・資金計画・日照シミュレーション
家づくりで、一番といってもいいくらい、大事な大事な話。
お金のお話。
いきなり現実的な話にはなってしまいますが、とても大事な話です。
ライフプランをして、家づくりの無理のない予算を導き出し、資金計画を行います。
POINT‼
● 通常の家づくりの流れ ●

● 浅井住宅の家づくりの流れ ●

同時に、もし予定している土地があれば、その土地の日照シミュレーションを試しにやってみます。
日当たりのイメージができ、プラン作りの参考になります。
「この日当たりならリビングはここかな。」
など、すこーしだけ家のイメージもできるので、ワクワクした気持ちにもなります。
ご希望であれば、施工中の現場見学やOB様の家の見学、材木屋さんへの材木の見学などをしていきます。
見学を通して、色々お話をしていきます。
また、見学を通して、ワクワクの気持ちが強くなってもらえたと思います。
STEP4 再度ヒアリング、設計、プランニング

再度、具体的な事から想いなど、家づくりのご希望をヒアリングしていきます。
その希望の理由もお聞きし、根っこの部分も理解し共有するようにします。
そのご希望にお応えするように、プランをしていきます。
もちろん、一度や二度では決まりません。
たたき台のものをつくり、打合せをしながらさらにご希望を聞きながら一緒にプランをつくっていきます。
プランをつくってみないと分からなかったご希望も出てきます。
何度も何度も打合せをし、時には一から作り直し、プランをつくっていきます。
そうして、ようやく世界で一つの家のプランが出来上がります。
このプラン作りは、時間もかかり大変ですが、時間をかけてじっくり行います。
時間をかけることで、イメージも膨らみいいアイデアも出てきます。
ここをじっくり行わないと、良い家にはなりません。
STEP5 お見積り・契約

一緒につくったプランを元に、詳細なお見積書を作成します。
資金計画の時には坪単価で考えますが、あくまで参考です。
様々な条件で金額は変わってきます。
たたき台のお見積書をつくり、それをもとに打ち合わせを行います。
予算・希望・お見積り、それぞれを総合的に考えながら仕様の変更などをしていきます。
気になったことや疑問点は、遠慮せずにお気軽にお聞きください。
予算・希望・お見積りがバランスよく納まるように考え、再度お見積もりを作り直します。
何度かその打ち合わせを行い、最終の(納得の)プラン・お見積書を作成し、いよいよご契約です。
STEP6 着工

いよいよ着工です。
工事中は、事故の無い範囲で、お客様にも現場の見学を
していただく事が可能です。お客様自身でも現場を見ていただき、気がついた事がありましたら是非教えてください。
していただく事が可能です。お客様自身でも現場を見ていただき、気がついた事がありましたら是非教えてください。
工事が始まってから思いつくこともあります、形になっていかないと分からないこともあります。
遠慮せずに言ってください。
変更や追加が無理な事もありますが、できる限り対応をさせていただきます!
(大工も、現場で工事をして思いつくアイデアもあります。)
工事期間中も、定期的に現場打合せをしていきます。
POINT‼

実際に工事を見学すると打ち合わせなどで
気づかなかったり、分からなかった部分が出てきます。
そんな時、設計した人と工事をする人が違う場合、

このように、お客様の意見が工事現場に反映しにくい場合があります。
でも、浅井住宅では設計も工事も同じ大工が行うので、

このように、お客様の意見が工事現場に反映されやすいです。
大工自身からも、家をより良くする為に工事中にご提案をさせていただく場合があります。
STEP7 完成・お引渡し
工事が終わり、お客様の想いが詰まった家が出来ましたらお客様にお引渡しをいたします。
この瞬間、お客様もワクワクドキドキですが、大工もワクワクドキドキです。
無事にお客様の笑顔が見られ、ホッと一安心。
しかし「家」はつくって終わりではありません。
年月が経過する事で家には様々な変化があります。
経年劣化ではなく、経年変化。その変化を味わっていただきたいです。
しかし、その変化の中で不具合も出てきたりします。もちろん劣化をするものもあります。
家族の変化により仕様の変更をしなければならなくなるかもしれません。。
そんな時、直接大工が建てている浅井住宅であれば、適切な対応ができます。
そんな時、直接大工が建てている浅井住宅であれば、適切な対応ができます。
また、地元なので、すぐに駆け付けることができます。
大工が建てた、自然素材の家。
ぜひ経年変化を楽しんでいただきたいです。
自分たちで手をかけ、自分たちの家をつくっていってほしいです。
一緒に、愛着のある家にしていきましょう。
